やる選択とやらないという選択
どうも大人になると忘れてしまいがちなことがあります。
それは、
やらないという選択をもてるかどうか
ということです。
ぼくです。
ついつい無理してやってしまう
別 ...
皆さん、お久しぶりです
やってしまいました
約1ヶ月半もの間、放置してしまいました。
見ている方々、申し訳ありません。(数人)
このブログは今後も残していきたいので、なるべく定期的に更新していきたいものです。
...
なんでも楽しく
最近暑すぎて夏バテ気味ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
基本的に外で活動しているぼくですが、なんか天気がいい日に外でやればなんでも楽しくなるんじゃないかな?
と思ってきています。
最近やった ...
わたしの今
皆さん、大変長い間おまんたせいたしました。
すごく言いたい。あー言いたい。
ぼくです。
久しぶりの「ぼくです」が最高に気持ちがいい
ぼくです。
さて、6月30日に第2子が誕生 ...
KWC2020
ついにです。
念願叶って2020はオンラインで参戦します。
世界大会に出場できるなんて夢のようですが、全力で取り組んでみようと思います。
たくさんの方々とオンライン上で繋がることができると嬉しいです ...
「いい」
「いい」
ってなんですかね?
「いい」こと、「いい」もの
を決めるのは自分だけかと思ってたんだけど、
人との関係性の中で生まれるもののような気がするのです。これはなかなかうまく表現できな ...
器もおいしい
ぼくは、基本的になんでもかんでもおいしいです。
(おいしくない!と思うものはほとんどない。)
だから、食べ物も作ってくれる人もすごくハッピーな気がします。
ぼくです。
いや
...
文化とカルチャー
最近よく聞く言葉に
文化
というものが出てきます。英語で言うとカルチャー。
culture
これは耕すという意味が語源になっていることは知っている人も多いと思います。
文化っ ...
お久しぶりです・・・
なかなか更新するタイミングが見つからず・・・
でもなんだかんだ続けているこのブログ。読んでくださっているみなさん、いつも本当にありがとうございます。
これといってそんなに大事なことを書いているわけではないのです ...
愛される欠陥「許され力」
最近、読書している中で見つけた一文。
なんかわかる気がすると思い、メモ用に。
今までの記事の中にあった
「創造的な欠如」
と非常に似ている感覚かなと思うのです。
本の中では、 ...