いい時間
お久しぶりです。なんだかんだ一週間ほど、ブログから離れてしまっていました。
時間は生み出すもの
とわかってはいるものの、どうもうまくできていないなーと最近特に感じます。それは心のどこかで
言い訳
しているような気もする自分もいて、なんだか落ち着かないぼくなのです。
少し前の話になります。日曜日に地域のイベントということで田植え体験を行いました。田植えというのはなかなか経験できなかったぼくにとっては、非常におもしろいイベントだったのですが、その出来事は休憩時間に起きたのです。
田植えとは言っても、休憩時間には
けん玉をする
と決めて、けん玉を持ってきていました。田植えには、中学生の女の子も一人参加しており、気づけばけん玉をやっていたのです。
あれ?
と思うと、なんとぼくの先輩もけん玉を持ってきていて、その女の子は興味をもったようでした。
晴天の下、自然の中でけん玉に没頭する
こんな時間はなかなかなかったなーと思い、とても清々しい時間になりました。時間としては約30分程度でしたが、ぼくにとってはまさに
けん玉が作り出した場でうまれたいい時間
だったと思います。特別なことは必要なく、小さな場でもいいんだと再確認できたし、なによりも
中学生の女の子でも楽しめる
というけん玉の素晴らしさを感じたいい時間でした。
2018年5月25日(金)このおもちゃが欲しいんだよなー。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません