けん玉練習アプリ

最近またけん玉に触る機会が多くなってきました。1日30分はけん玉をやっているような気がします。最近挑戦しているのは、

竹馬

二回転灯台

月面とんぼ返り

これは非常に難しい。30回やって1回できればいいくらいの成功率です。もっともっとうまくなりたい。そんな思いが背中からぐーっと来て、いてもたってもいられないぼくです。

さて今日はけん玉の練習アプリがあることに衝撃を受けたので紹介します。子どもたちとけん玉をやっていると、

「あれ?これって何級の技だっけ?」

「3段って何回成功?」

というような話がでてきます。そんなとき、いつも調べるのはなんかめんどうだし、すべて暗記するのも疲れてしまう。そんなことを思っているとき、

けん玉練習帳

というアプリを見つけました。これは、よくあるような日々の練習の記録に使えるほか、級位や段位の合否がわかったり、大会でやるべき技を教えてくれたりと、とにもかくにも

便利

なのです。これがあればモチベーションもあがるし、ルーティン化するにはいいかなと思います。ただ、

失敗すると記録に残るので悔しくなり

嫌になる

という感情も巻き起こりますので、そこらへんは気をつけましょう。

 

 

 

 

さて、今日も元気に行ってきます。

 

 

2018年6月30日(土)ここの団子はおいしいですよー

Posted by megane