たまには…

おはようございます。今日も早起きです。いろいろなことが動き出すこの季節。人との縁を大事にしようと思った2017年。ちょっとした意識の違いかもしれませんが、たくさんの方々と会い、話をする機会が多くなりました。すてきなことです。…ぼくです。

今日は、けん玉から少し離れて、メガネの話をしようと思います。ぼくがメガネをかけ始めたのは中学生くらいだった気がします。ただ、昔はサッカーもやっていたし思春期まっただ中でしたから、

「メガネなんて嫌だな」

と思い、学校ではかけないことが多かったような気がしますな。ちゃんとかけていたのは高校時代。そこからは、メガネがないと自分の顔じゃないくらい愛着です。

ぼくメガネが大好きで、現在3つ持っているのです。一つはよく活用していたバンコクで買った5000円くらいの丸メガネ。もう一つは一生ものだと思い奮発したPRADAのメガネ。さらに4月からかけようと思っているのが、VONNACEというメガネです。

VONNのメガネは、2015年にスタートしたメガネの聖地こと福井県鯖江のブランドなのです。やはり日本のメガネはすごいのです。細部にまで美しさを追求する姿勢は、日本の美意識なのだと思うのです。このメガネをぱっと見たとき、

「これはすごい」

一目惚れしたメガネなのですが、本当にすてきなのです。ぼくは、皆さんの想像以上に顔がでかいので、メガネが小さく見えてしまうのですが、きっとおしゃれな人がかけるとセクシーで、格好よくうつることでしょう。

今は、まだ目に負担がかかるのでかけていませんが、4月が非常に楽しみです。たまには、メガネについて語らないと、このブログを見てくださっている方のメガネ熱も冷めてしまうと思い…。

2017年2月18日(土)雪と晴天というすてきな感じ

 

 

Posted by megane