やればやるほど

暑い日々が続いています。ニュースなどでは熱中症の予防、対策について多く取り上げられており、こんなに暑い日が続くことはあまり記憶にないぼくです。

さて「やればやるほど」という記事なのですが、けん玉が持っている

 

悪魔的な魅力

 

この悪魔的という言葉はなんか流行っているみたいなので使ってみましたが、きっとみなさんの気づいていると思いますが、そうです、

 

 

 

 

 

どういう意味なのかはよく知りません。

 

 

 

 

とにかくけん玉は

やればやるほどはまっていく

ものだと痛感した出来事がありました。この間、初めて出会った方に

「けん玉が好きなんですよ」

と伝えると、

「いやー、一回も刺したこと(とめけん)ないんですよね」

という返答が・・・そこはもう、

 

 

 

 

ぼくの出番

 

 

 

 

ということで、コツをしっかりと伝えました。

①手で引き上げるのではなく体全体で玉をあげること

②玉から出ているひもの付け根がまっすぐ上がっている確認すること

③刺すのではなく刺さる(待つ)感覚を身に付けること

これらのことを伝えて数回のチャレンジで初成功。ビデオを撮ろうと言って挑戦したら、

一発成功

ということで、その方は

「あー気持ちいい」

と一言残して、帰って行きました。これからきっとけん玉があれば、とにかくやると思います。

 

 

やればやるほど

できればできるほど

 

 

楽しくなるけん玉。皆さんも夏休み、はまってみてはいかがですか?

2018年7月27日(金)きれいなそばの花が咲いていた

Posted by megane