ワクワクには勝てない

平日の朝は、

「あーもう少し寝てたいな」

と思うのに、休みの日になると、思っていたより長く寝れなくなるなんてことはありますよね。これは一体どうしてなのかを考えると、きっと

ワクワクには勝てない

ということだと思った土曜日の朝。休日はやっぱりワクワクしてるから、起きちゃう。そんなかわいさを兼ね備えているぼくです。

けん玉もそういうワクワク感が大事なのかなと思うのです。ワクワクしている瞬間は、時間が早く感じるのは、それだけ

没頭しているから

なのだと思います。では、けん玉に没頭するためには、どのようなワクワクを与えればいいのかということになります。

けん玉にはたくさんよさがあります。例えば、

「自分でもできそう」というお手軽感

「失敗してもいいんだ」という安心感

「新しい技に挑戦したい」と思える冒険心

などなど。

このようなワクワクを生み出す要素を

積み重ねること

こそが一番効果的なのだと思います。目的を達成するためには、その一つにこだわるのではなく、

一見関係ないようなことも重要視してみる

ことが大事なのだと気付きました。

「目的を明確にする」作業を徹底すれば、目的達成に向けて

そのとき、一番効果的な一手が打てる

それを意識した関わりを目指して…日々課題と向き合うことを忘れず。よい休日にしましょう。

2018年1月3日(水)なんだか幸せになりそうなピンクのガネーシャ

Posted by megane