生活の豊かさ

皆さん、お久しぶりです。もう自己紹介は必要ないでしょう…ぼくです。更新できない日々が続き、ここでの記事を非常に楽しみにしている10名ほどの皆さんには申し訳なく思います。

新天地に引っ越して、インターネット環境が整うのは5月11日ということになりました。テレビもつかず、インターネットが自由に使えない状況になったのは、初めてかもしれません。正直言うと、非常に不便です。

 

しかし、生活はすごく豊かになったように感じるのです。

 

暗くなったら寝て、明るくなったら起きる

毎朝ご飯を作り、昼ご飯のおにぎりをつくり、夜も自炊

毎朝布団をしっかりとたたみ、部屋の掃除をする

朝5時頃に起きて、ゆったりと白湯を飲みながら読書する

好きなだけギターを弾き、好きなだけけん玉をやる

 

こうしてみると、今まで

インターネット、テレビ、そしてお金にとらわれた生活をしていた

ことに気付きました。今の生活になんの文句もありません。すごく幸せな生活をしている実感があるのです。やはり、どんな状況からでも得るものはあるのだと思うのです。

改めて

生活の豊かさとはなにか

を考えることで、様々なものが見えてきました。自分一人では何もできないし、たいしたこと無いのに気にしてしまう自分の小ささも感じます。

気張らず、焦らず、のんびりと…日々に感謝していきたいものです。というわけで、更新はなかなかできませんが、今後ともどうぞよろしくたてまつるのでござる。

※メガネもけん玉も関係ないですが、一言…。けん玉を外でやると、すごく気持ちがいいです。

2017年4月8日(土)新天地の森の中でけん玉を…

Posted by megane