ルーティーン
以前話題になった
ルーティーン
という言葉。これは、2015年のラグビーワールドカップで日本代表の五郎丸選手がキックをする前に行っている行動が毎回同じであることから、このルーティーン、そう
習慣
という言葉が有名になってきたと思います。最近のけん玉界にも様々なルーティーンがうまれてきて、それを練習することが一つのおもしろさとなっているのです。
ぼくです。
例えば、
飛行機→はねけん→倒立→とんぼ返り→持ち替えけん→地球回し(コダミラルーティーン)
小皿→大皿→中皿→遠心力→持ち替え→天中殺(おびたまルーティーン)
などなど、基本形の技を組み合わせて、非常に効率の良い練習ができるのです。
そこで!!!!!!!
すいません、気持ちが高まりまして・・・
あつけん(厚真けん玉クラブ)でもルーティーンを始めようと思い、考えました。
必死に考えました。
眠れなくなるまで考えました。
20分で3つ考えました。
ということで、近いうちに発表できればと思っています。
atsuma_kendama_club
のインスタグラムアカウントで発表していますので、みなさんぜひご覧ください。
ちなみに・・・
もちろんoppも入っています。笑
2019年の日常
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません