Think Globally, Act Locally

冬なのに、。そんなぼくは今日苦手な飛行機、アーメン。好きな食べ物ラーメン。夏はやっぱり流しソーメンぼくです。今日は、最近出会ったインパクトのある言葉から。

Think Globally, Act Locally

「地球規模で考え、足元から行動せよ」

という言葉です。この言葉を聞いたとき「はっ!」として、「ぐっ!」としたのです。何か新しいことを始めるとき、この感覚をもっておくことが大事なのではないかと思ったのです。今自分が取り組もうとしていることは、この感覚をもっていなければ、

「すぐに淘汰されてしまう」

ものだと思います。淘汰されてしまっては意味がない。思いや願いが強くても、実現しないこと、実現できないはたくさんあります。しかしそれは、やり方、考え方によっては、クリアできる問題なのではないかと思っています。自分の思いを押し付けたり「どうせ分からない人は分からない!」と割り切ったりするのではなく、伝えるために全力の工夫をしていくことが大切なのだと思います。

大きな野望を抱くことは悪いことではないし、高いものを求めることは間違っていないと思いますが、

「灯台下暗し」目の前のこと、小さなことを大事にする

ことを、この言葉から学びました。メガネとけん玉のよさを伝えていこう選抜としては、地道謙虚にやっていこうと思います。さて、苦手な飛行機、楽しんできます。待ってろ、たこ焼き。

2016年12月23日(金)大好きな鎮座ドープネスのフリースタイルを聞きながら

Posted by megane