一生懸命 1秒

1秒に喜び

1秒に泣く

一生懸命 1秒

こんな言葉聞いたことありますか?これは、1985年の時計で有名なセイコーのCMの言葉です。この言葉ってすごく心に刺さるんです。そうです、ぼく

ぼくなんです。

今日こんなことがありました。

施設の外観を見学していたんです。そうすると、施設の中にはたくさんの子どもたち。

皆さんならどんな気持ちになりますかね?

「あぁーかわいいなー」

「手を振ってみようかな?」

ぼくはこう思ったんです。

「なんか見せたい」

そんなとき何ができるか?

リフティング?いやボールが必要

ダジャレ?いや、声が届かない

おもしろい動き?いやちょっと恥ずかしい

そうです、けん玉なんです。

けん玉の技をぱっと見せたら

おぉー!!!

っていう顔になる。それが嬉しいのです。

子どもからジェスチャーで

(もう一回!)

とか言われたらもうこっちのものです。そこで、

おまたに玉をはさめる伝家の宝刀「おまたぱつんぱつん」を見せたときには、

もう大爆笑です。

今日は、一人から始まった「勝手にけん玉ショー」に最終的に8人の子どもがクギ付けになりました。

けん玉ってすごいのです。

1秒に思いを込めて…

一生懸命、1秒。

起きてこの顔。もう大人。

Posted by megane