熱意が人を動かす

いろいろなことで人の心は動きます。

それが

ものなのか

お金なのか

魅力なのか

本気具合なのか

なんなのかは、わかりません。ただその一つに

熱意

があることは間違いないと思うのです。そうです、わたしがぼくなのです。

ぼくが大学を卒業して教員になったとき、ある先生にこう言われました。

「大事なのは、情熱なんだ」

根性論のように感じますが、今でもぼくは「情熱を忘れないようにしています」

それは、人を動かす瞬間は理論でもなくお金でもなく、

熱意だという実感があるからです。

ぼくは今、けん玉の楽しさをいろいろな人に知ってもらえたらいいなーと思って、

けん玉を楽しんでいます。

これも一つの情熱、熱意なのです。でも、

教えたいなー

というところに情熱はない。

ここが厚真けん玉クラブの大事なポイントなのかなと思います。

教えたいわけではないし、うまくなってほしいわけでもない。

とりあえず楽しんでほしいんです。これは、けん玉をやるだけではなく、その空間も楽しめるといいかなと思います。

だから情熱を忘れず、楽しむことを忘れず、日々やっていこうかなーと思います。

それが一番大事だから。

本物志向の娘の熱意を感じる

Posted by megane