楽しさの価値観
のんびりと過ごすことがあまりないなーと思い、
最近はあえて何もしない日をつくるように心がけています。そうすることで、
なんか、いろいろと頭も気持ちもすっきりしてくるのです。やはりそれは、
いろいろリンクしていて、
全てに共通することだと思います。何事もやりすぎないほうがいい。
まさに、
腹8分目
ぼくです。
さて今日は、「楽しさの価値観」というタイトルで話をしようかなと思います。
けん玉をやっていると、
やっていて楽しい人
技が決まって楽しい人
みんなで話しながらダラダラやるのが楽しい人
とりあえずその空間が楽しい人
といろいろな人がいるのです。そんないろいろな人がいる中で、
「今日はこれやろう」
というのは、なかなか難しいと思います。こうやって話すと、
そりゃそうでしょ?
と思うのですが、実際はいろいろな場所で強制的なものはあると思います。
人によって楽しいの価値観は異なる
当たり前だけど、当たり前に行われていないことも多いのです。
これからもその辺を気をつけて、やっていきたいなと思います。
腹8分目。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません