連続性の中で生まれるものとは

主体的な学びは連続性の中で生まれる

 

 

 

という言葉があります。

 

 

要は、イベントのように単発的なものでも学びはありますが、あくまでもまだお客さんで、

 

主体的(自分で考え、選び、行動する)な学びは、連続性の中にこそ生まれるものなのです。

 

 

日常になければならない

 

 

 

そう、生活、暮らしの中に学びがなければならないのです。

 

 

あ、今日も興奮して名乗り忘れました。ぼくです。

 

 

イベント的なものを繰り返すことももちろん重要です。

ただ、本質的に目指すべきものは、

 

 

 

日常化すること。

 

 

 

けん玉も同じで、イベントのようにやるのではなく、

暮らしの中のスタイルとしてけん玉が位置づく

そんな厚真になればいいな

 

 

 

 

 

全員首からけん玉をさげて、暮らせる地域を目指そう。

 

 

 

 

 

いや、それは違うか。

 

野菜って買わなくてもいんだよね。こうしてつながりが生み出すものに豊かさを感じる

Posted by megane