【いつものっていうかっこよさ】

今30代なのですが

生きてきて初めて

「いつものください」

といっていつものメニューがくるお店ができたのです。

それってめちゃめちゃかっこよくないですかね?

いや、それはぼくが思うだけかもしれませんが

もしあなたがご飯を食べているお店で

ふらっときた人が

「いつもの」

って言ったら、振り返っちゃいませんかね?

きっとそれが「憧れ」なんだと思うのです。

「いつもの」を頼んでいる人にそんな気はなくても

それを聞いている周りの人からすると

「・・・かっけー」

ってなっている。

背中で語るというのはそういうことなのではないかとか最近考えます。

それはけん玉ももちろん、全く同じことだと思います。

あー今日も「いつもの」塩カツラーメンが食べたい。

これおいしいな。でも人間ドックが近いからな。

Posted by megane