未分類

考えすぎるのは良くない

 

でも考えたい

 

みたいなことっていっぱいありますよね。笑

 

これってどうすればいいのかなと思うことがあります。

昔、タ ...

未分類

新年度になり、なかなかフレッシュな気持ちで日々を過ごしているわけなのですが、

やはりいつまでも心に刻んでおきたいことは

 

 

楽しく過ごす

 

ということなので ...

未分類

最近衝撃を受けたなこの言葉に。

トルストイさんが言ったようです。

「幸福な家庭はどれも似たものだが、不幸な家庭はいずれもそれぞれに不幸なものである」

 

本を読んでてなるほどなと思ってし ...

未分類

ぼくの好きな歌手の竹原ピストルさん

歌詞にいつも考えさせられる

 

 

そちらから見れば上り坂

こちらから見れば下り坂

 

並ぶために並んでるわけじゃ ...

未分類

なんだかコロナを理由に行動しない

そんなのは嫌だなと思いながら日々を過ごしております

いつでもいいから

コロナがあってよかった

と言えるような仕事や暮らしをしたいと思っていて

未分類

世の中の評価軸が形あるものだけになってきていないか

非常に最近、危惧しているテーマです

 

目に見えるものこそわかりやすくその人となりを評価するには手っと早いのは間違いないです

例えば

未分類

娘たちを見ていると

本能的に生きているなと感じる瞬間にたくさん出逢います

例えばですが

とにかく登る

目線は常に上の世界を見ようと必死になっている

それ以外には

...

未分類

普段働いていない場所で

1日働かせていただく機会がありました

大人になってからの職場体験、インターンみたいなものですね

なんだかすごく新鮮で

自分が知らない人が働く場所に

一 ...

未分類

この数字ってなんの数字かわかりますかね?

最近、少しこれをないがしろにしてしまっているなと反省しておりますが、

この数字って大切にしていきたいなと思っているわけです。

これは、3食×1年間(365日 ...

未分類

お久しぶりです。最近なかなか時間を取れず・・・サボってしまっていました。

またやり始めるよ、という意思表明をしたくてパソコンに向かっている

 

 

 

ぼくなのです